先日 プラトンジャパン社より、電動式骨手術機械(サージックPRO)
を新しく購入しました。口腔外科領域の手術で用いる機械で、
インプラント手術,歯牙再植術、歯根端切除術などに威力を
発揮します。
回転速度やトルクをメモリーに記憶できる数も増え、
生理食塩水のポンプ音も静かになり、とても快適な手術が行えます。
先日 プラトンジャパン社より、電動式骨手術機械(サージックPRO)
を新しく購入しました。口腔外科領域の手術で用いる機械で、
インプラント手術,歯牙再植術、歯根端切除術などに威力を
発揮します。
回転速度やトルクをメモリーに記憶できる数も増え、
生理食塩水のポンプ音も静かになり、とても快適な手術が行えます。
こんにちは。
スタッフの藤原です。
じめじめとした時期が続いてますが、皆さん体調は崩されてませんか?
もーすぐ梅雨明けしそうですね。
先日紫陽花を見に鎌倉に行ってきました。
神奈川に引っ越してきて3年くらいですが、鎌倉初上陸でした!
紫陽花街道歩いて、展望台でのんびり。めちゃめちゃ気持ちよかったです。
すっごく綺麗なので行った事ない方は是非、来年遊びに行ってみてはどうでしょうか^^
こんにちは院長の小室です。
7月5日(日)に水天宮前駅にありますロイヤルパークホテルで、先輩の岡田先生の教授就任のパーティーがありましたので、出席してきました。
岡田先生は私が学生時代に所属していた日本大学松戸歯学部のソフトテニス部の4期上の先輩です。
岡田教授は学生のころから貫禄があり、時々先生に「小室、気合がたりないぞ!」と注意された時は、本気でビビッていました。
写真中央が岡田教授で、左が後輩で船橋で開業している立山先生です。
岡田教授、母校の為、明日の歯科医療の為これからもがんばってください。
その日はたまたま、夕方から娘のバレーの発表会があり、その足で、横浜の関内ホールへ行き、生まれて初めてクラッシクバレーを鑑賞しました。
一見優雅に見えるバレーですが、かなりの筋力と技の積み重ねに感動しました。
左が娘で、ロシア人のリュウバ先生です。先生お世話になりました。